やっとお日様。柿渋のマスクカバー作り
今朝は爆弾が落ちたのかと思う様な雷。その後バケツをひっくり返したような雨。
それでも昼前からお日様が顔を出したのでソファーのクッションを干している。
柿渋はお日様が出ないと染めた布や紙が乾かないし色が出ない。お日様を見てほっとする。友達に頼まれた柿渋で染めたマスクカバー作り。材料は紙袋。おなじみの六花亭、虎屋、R O.U
さすが虎屋さんはゴージャス!
今朝は爆弾が落ちたのかと思う様な雷。その後バケツをひっくり返したような雨。
それでも昼前からお日様が顔を出したのでソファーのクッションを干している。
柿渋はお日様が出ないと染めた布や紙が乾かないし色が出ない。お日様を見てほっとする。友達に頼まれた柿渋で染めたマスクカバー作り。材料は紙袋。おなじみの六花亭、虎屋、R O.U
さすが虎屋さんはゴージャス!
kaki-suki
会津のみしらず柿の美味しさ、柿渋の奥深さに触れ、あらためて昔から身近にあり続ける柿と向き合ってみると、なんと無駄なく利用されてきていたことか。 柿と私のお付き合いを少しずつアップしていきます。
0コメント