2020.04.15 08:40駅をイルミで飾る家の近くの会津鉄道の駅は無人駅。利用者は通常だと通勤や通学などで数名いる様なのだがコロナのe影響かいつも見かける自転車もない。昨年は熊注意の張り紙がしてあり猪の出没も頻繁。夜は真っ暗。どこで出会すかわからないのも怖い。昨年の12月に会津鉄道さんの許可をえて駅のホームをイルミネーションで飾ることにした。予算もないので少しずつ手を加えることに...
2020.04.13 14:07蒔絵作家さんが作った遊び心満載の鬼さんウインドウからこっちを見てた可愛い鬼に惹かれて店内へ。たくさんの漆塗りの器に囲まれてこっちを見てるぞ。蒔絵作家さんが作ったという鬼さん七日町の関漆器店で出会いました。
2020.04.12 14:35裏地は柿渋で染めた晒し、表は会津木綿で作ったマスクマスクをすることが推奨されても使い捨てのマスクは手に入らない。先日スーパーでハンカチを三角に折って覆面の様にして買い物をしているおじさんにあった。スーパーの刺身売り場だったので怖くはなかったけどまちなかだとちょっと後退りしそう。政府からのガーゼマスク2枚配布には批判する意見も多いけれど手元に1枚もマスクのない人は心細いに違いない。友人に頼...
2020.04.12 13:42柿のせん定義母の元に届いていた郵便物を整理していたら見つけた選定の仕方柿木は放っておくとどんどん上に伸びていくから柿畑の木はこの絵の様に横に大きく枝を広げている。まんべんなく日の光があたる様に工夫されているし収穫もしやすい。ちょっとうちお畑の木は上に伸びすぎ?もうちょっとすっきりしたほうがいいのかなと思ったりする。来年は思い切ってやってみようかな。